3月4日(月)
今年度も残り一ヶ月。今日はお別れハイキングに出かけました。
それぞれのクラスに行先は違いますが、この高美台のどこかに
散っていきました。たんぽぽ、ももさんは高見池お散歩でしたね♪

カブト公園に来たのはちゅうりっぷ組ですが、いまはカブトの
滑り台が遊べなくなってるんです。ちょっと残念でしたが、
気にすることもなく周りで遊ぶ子どもたちです♪

ひまわり組から上のクラスは高美台一丁目のきのこ公園に
やってきました。高美台保育園にはない遊具は人気だね!

こんな高い滑り台もないよね~!高くて怖いって言いながら、
何回も滑っとるねー!

ジャングルジムもまぁまぁな高さですが、すみれさんくらいなら
高い場所まで簡単に登れちゃうね♪でもお気をつけて!!

この木も登るのにちょうどいい高さで人気ですね♡
わんぱくに見えますが、ちゃんと順番待ちしてますよ(笑)

お昼前ですが、午前中の遊んでる途中でおやつタイム!
みんなでジューシーCを食べて、いい気分になりました(笑)
おすそ分けしてくれた子たち、サンキューな!

高美台保育園からこれくらいの距離(徒歩10分くらい?)は
ちょうどいい距離です。いいお散歩にもなります。

一足先に帰ってきていたちゅうりっぷ組は、園庭にシートを
広げてお弁当を食べていました。今日はいいお天気に恵まれて
最高だったね~!(明日が雨だとか。危な!笑)

ママのお弁当を美味しい美味しいと言って見せてくれる
子どもたち。お母さんも作った甲斐があるってもんだ!

もも組は遊戯室でお弁当です。みんなお行儀よく座ってるじゃないか!
大きいお弁当箱もあるけど、残さず食べきることができるかな!?

遊技室のステージでお弁当食べたのはたんぽぽ組です。
天気が良くて窓からの景色も最高ですが、誰も見ないね(笑)
美味しいお弁当にしか目がいかないのはしょうがないか!

残りの3クラスは、いったん園に戻った後、隣りの公園の
頂上までやってきました。彼らは毎年ここでいただきますです。

みんなジャンバーやコートを着ていますが、日なたにいれば
上着はいらない陽気でしたね。お天道様の下で、ごはんがうまい!

お弁当大好きボーイズ。お弁当をすぐに食べ尽くしてしまったのは、
お菓子が食べたかったからだな!笑

見て見てー!写真撮ってー!と声をかけるのはいいけど、
おかずはお箸で食べようぜ!笑

僕はこちらのゆり組さんたちと一緒にいただきました。
明るくて賑やかでうるさいくらいですが(笑)、
楽しい時間でしたね♪

たくさん写真撮ったのに載せきれないので、のちほど
インスタであげておきますね!
