エントリー

2024/01/04
Infomation
年始の挨拶

あけましておめでとうございます。
保育園は1月4日から2024年の始まりです。

高美台保育園と和白東小さな保育園は今年もたくさん
子どもたちの遊ぶ姿が見られるよう、保育に努めてまいります。
遊びの中から、今年もどれだけ子どもたちの成長が見られるか、
楽しみで仕方ありません!
私たちも、よりよい保育園であるべく様々な努力を重ねる覚悟です。
子どもたち、保護者、先生たち、この保育園に関わる皆様にとって
素晴らしい一年となりますように
                     園長
shinnen24.jpg
2023/11/28
Infomation
<高美台保育園・生活発表会のご案内>

生活発表会がいよいよ今週の土曜日に迫ってまいりました。
子どもたちはお父さんやお母さんお爺ちゃんお婆ちゃんといった
たくさんのお客様に見てもらうことを本当に楽しみにしています。
私たちも子どもたちの晴れ舞台を早く観てもらいたいとワクワクしています。

そんな中で、私たちの一番の心配事は病気でお休みすることです。
先週まではインフルやアデノウィルスの流行でお休みが多かった
高美台保育園ですが、今週に入りお休みしていた子たちも戻ってきました。
当日お休みすることないよう、お子様の体調が怪しい時はできれば自宅で
安静に過ごして、発表会に備えていただきたいです。
ご理解とご協力をお願いいたします。


 <日時> 12月2日(土)
      集合時間(各クラスのお知らせの通り)
 <場所> 高美台保育園2階 遊戯室
 <服装> 園児の服装は各クラスだよりをご確認下さい

※当日は、おやつ・昼食はありません。
※今年度はたんぽぽ・もも組以外はクラスごとに完全入替制にしています。
 駐車場・遊戯室の入れ替えがスムーズに行えるよう、早過ぎる当園はご遠慮下さい。

※ビデオ・カメラ撮影をされる方は周囲の方の迷惑にならないようご注意下さい。
※小学生以上のお子様は参加できません。

《駐車場について》
・駐車場は、集会所横駐車場と大神神社駐車場が利用できます。各家庭1台までの
 利用とし、数に限りがありますのでできるだけ徒歩でお越し下さい。
・今回は大神神社駐車場の駐車券はありません。
・スムーズな車の入れ替えが行えるよう、以下のクラス別指定場所ルールをご確認下さい。
    すみれ・たんぽぽ・もも・ゆり組・・・・集会所横駐車場
    ちゅうりっぷ・ひまわり組・・・・・・・大神神社駐車場
    複数クラスを観覧の方・・・・・・・・・先に行われるクラスの駐車場
happyoukaiR5.jpg

2023/11/28
Infomation
<和白東小さな保育園・半日保育参加のご案内>

今週の土曜日に、和白東小さな保育園にて『半日保育参加』を行ないます。
小さな子どもたちがどのように保育園で過ごしているか、観るだけではなく
一緒に「参加」していただくことで多くのことを感じていただけるはずです。
何より、お父さんお母さんと過ごせて嬉しくてたまらない子どもたちと
一緒になって遊んでいただきたいと思います。
職員一同、親子みんなで楽しい時間を過ごせるよう、たくさんの遊びを準備して
お待ちしております。


  日時)12月2日(土)9:30~11:30(開園9:20~)
  場所)小さな保育園 ほし組・つき組保育室

※こちらで写真は撮りますので、カメラ・ビデオの撮影はご遠慮下さい。
※参観ではなく、「参加」です。動きやすい服装でおいで下さい。
2023/09/29
Infomation
<高美台保育園 一日保育参加週間のお知らせ>

日程) 10月2日(月)~13日(金)

来週から、高美台保育園の名物行事・保育参加週間が始まります!
毎回楽しみにされているお父さんお母さんも多いと思います。
また、初めて参加される方は、はじめは緊張されたり遠慮されたりするかも
しれませんが、子どもも大人も楽しむ行事です。
子どもたちと遊んであげるのでなく、一緒になって遊んでみて下さい。

今回の保育参加には100世帯以上の保護者がご参加いただく予定です。
去年は子どもたちと給食を一緒には食べませんでしたが、今年度から
元に戻しました。お昼寝する前までの時間、どっぷりと高美台保育園の
保育に浸ってみて下さい。
全体的な参加率の高さ・お父さんの参加率の高さは続いています。
子育てのあり方や、職場での働き方の問題など、戸惑うことの多い中、
ここでの一日体験が少しでもお役に立てばと思います。

お子様の様子がわかるだけでなく、保育園がどういう場所なのか、先生たちの
仕事がどんなものなのか、どういうことに配慮がなされているかなどを知る事
ができる(わかってしまう)貴重な機会です。また、同じ世代の子を持つ親同士で
仲良くなり、今後の情報交換がしやすくなる機会にもなります。この行事のあとは、
保護者の方の保育園への理解が急速に深まり、先生たちとの信頼関係も強化されて、
私たちが保育をしていく上で、大きな力となっていきます。

この2週間、職員一同は全力で取り組みますので、ご参加される皆様はどうか
楽しんでお過ごしいただければと思います。

ページ移動